2018チャンピオンズC 予想 [2018競馬]
昨年の最優秀ダート馬ゴールドドリームの回避で、層が厚くなってきたダート戦線も一気に世代交代の可能性が高まってきた。ちょっと前までは高齢馬でも活躍出来たのがダート戦線であったが、今や芝のレース同様に伸びしろのある若い力がスピードで古馬の経験を制する時代に突入したように思う。
![[soon]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/173.gif)
サンライズソアの逃げだろう。ケイティブレイブ、アンジュデジールのJBC勝馬2頭と外枠のヒラボクラターシュが続く隊列か? 先行有力馬が揃っているので流れは極端に緩むことはなく1000m通過が61.5辺りの平均ペースを想定する。推定タイムは1分50秒0を切るのでは?
南部杯で今年GⅠ&JpnⅠ2勝、2着1回と連対を外していないかったゴールドドリームに完勝した3歳のルヴァンスレーヴ。2K貰っていたとはいえ堂々たる勝ちっぷりでダート界の勢力図を一気に塗り替えたように思う。4勝しているマイルがベスト距離だろうが、二千でも勝鞍があるので古馬に交じっても千八でスタミナや能力が見劣ることはない。唯一の不安は出遅れだろう。出遅れの上に流れが遅く時計のかかる決着になると最悪だが伸び盛りの鞍上はデムーロなので3着には持ってくるだろう。
相手はJBCクラシック2着のオメガパフューム。BMSがゴールアリュールの血統背景は中京ダートコースに向いている。脚質も急坂のあるコース向きだ。ある程度流れる展開になれば折り合いの心配もなくなるので、今度はケイティブレイブに先着しそうだ。
展開の助けは必要だがサンライズノヴァにダークホースの匂いを感じる。千八はひとハロン長めのかもしれないが、得意の左回りで末脚が爆発するかも?
年々このレースの成績が悪くなっているノンコノユメだが上手くスタートが出来れば連下はあるかも。成長力がありそうな3歳のヒラボクラターシュ、ドバイWCや米国ダートGⅠでいい競馬をしているパヴェルも押さえておきたい。
◎ルヴァンスレーヴ
〇オメガパフューム
▲サンライズノヴァ
△ノンコノユメ ヒラボクラターシュ パヴェル
馬券は◎からの馬連中心に3連単も少々
コメント 0